あけましておめでとうございます!
2014/01/01
2014年(^O^)/
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします(^^)

お正月といえば、「福梅」
金沢を代表する縁起菓子です♪
福梅は加賀藩前田家の第十代目藩主前田重教の時代、新春の茶席に献上されたものが正月の菓子として伝えられたのが始まりとされている。
これが次第に金沢城下に広まり、やがて前田家の家紋である「剣梅鉢」(けんうめばち)が形取られた和菓子として伝えられた。
紅白が縁起がいいとされている石川県では、鏡餅も紅白です(^^)
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします(^^)

お正月といえば、「福梅」
金沢を代表する縁起菓子です♪
福梅は加賀藩前田家の第十代目藩主前田重教の時代、新春の茶席に献上されたものが正月の菓子として伝えられたのが始まりとされている。
これが次第に金沢城下に広まり、やがて前田家の家紋である「剣梅鉢」(けんうめばち)が形取られた和菓子として伝えられた。
紅白が縁起がいいとされている石川県では、鏡餅も紅白です(^^)
スポンサーサイト
よいお年を(^O^)/
2013/12/31
2013/07/19
こんにちは(^^)
Oliveは石川県河北郡、海の見える内灘町で、
「アロマとハーブ・雑貨のお店 Olive」をオープンしています♪
http://olive.vc
このたび、Oliveは(公社)日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザーの資格認定教室となりました。
教室名は、「香りの教室 Olive」です。
専用のブログを立ち上げましたので、よろしくお願いいたします。
アロマテラピー1級・2級を目指すコース、アロマテラピーアドバイザー講習会の準備も進めています。
ブログでお知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね(^^)
Oliveは石川県河北郡、海の見える内灘町で、
「アロマとハーブ・雑貨のお店 Olive」をオープンしています♪
http://olive.vc
このたび、Oliveは(公社)日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザーの資格認定教室となりました。
教室名は、「香りの教室 Olive」です。
専用のブログを立ち上げましたので、よろしくお願いいたします。
アロマテラピー1級・2級を目指すコース、アロマテラピーアドバイザー講習会の準備も進めています。
ブログでお知らせしていきますので、よろしくお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね(^^)
| HOME |