fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

アロマテラピー週一塾 vol62

2015/05/12
昨日のいい写真とういうのはコチラです(^O^)/

0222.jpg

0223.jpg

能登キリシマツツジ!

樹齢300年!

圧巻です(≧◇≦)

自然ってすごいなぁ。。。



今週もいってみましょー!

アロマテラピー週一塾vol62

しばらく歴史について投稿してます。


日本でのアロマテラピーは、書籍の翻訳が先駆けでした。

そして1995年、急速にマスコミに紹介されます。

この年は、阪神淡路大震災がおこり、日本中が癒しに対して関心を高めた年でもありました。

このような社会情勢の中、1996年4月、

アロマテラピーの健全な発展と普及啓発を図ることを目的に

関連業界の有志が発起人となり、

非営利団体「日本アロマテラピー協会(AAJ)」が設立されました。

アロマテラピー検定をはじめとする各種資格認定制度を設けるなど、

さまざまな活動を通じてアロマテラピーの普及に努めました(^^)


続きはまた来週

最後まで読んでいただきありがとうございます♪


スポンサーサイト



11:06 アロマテラピー週一塾 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示