fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

アロマテラピー週一塾 vol93

2016/01/07
2016年最初の週一塾( *´艸`)

これからもよろしくおねがいします♪


0388.jpg


アロマテラピー週一塾 vol93

前回までは、アロマテラピー検定1級、2級範囲内の精油についてでした。

インストラクターの範囲になるともう少し増えるのですが、

検定1級、2級の内容を優先して週一塾を進めていきたいと思います。

なので、インストラクターの範囲の精油については、またその時に。。。


精油のプロフィールはとても興味深いけど

成分の話になると

。。。( ̄▽ ̄)

なんだか難しい( ̄▽ ̄)

1級2級の検定では、さほど問題ではないけど、

成分のことを知ると、より、アロマテラピーを楽しめるように思います(^^)

(そういう私も精油の化学は大苦手(笑)


苦手だけど、

例えば、ラベンダーには、リラックス効果のリナロール、抗不安効果の酢酸リナリルの成分が多いから

疲れているときはラベンダーがいいのかな。

とか

ユーカリは、呼吸器系の疾患改善の効果が期待できる、1.8-シネオールが多く含まれているから、

風邪の時の吸入法にいいのかな。

とか。。。

そういうふうに考えると、さらにアロマテラピーが面白くなると思います。

精油の化学についてもまたおいおいに( *´艸`)


来週からは、アロマテラピーに関わる法律について進めていきたいと思います。


ではまた来週!

最後まで読んでいただきありがとうございます♪



スポンサーサイト



10:49 アロマテラピー週一塾 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示