fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

アロマテラピー週一塾 vol19

2014/06/20
おはようございます(^^)

ワールドカップ観てて、若干テンション落ちてますが。。。汗

気合い入れていきましょー( ̄▽ ̄)


アロマテラピー週一塾 vol19

先週は精油のマイナス作用について書きました。

今日は、禁忌について(一部ですが)

(公社)日本アロマ環境協会では、妊婦さんや、既往症の方が精油を利用して、トラブルがあったという報告はありません。

使い方を守っていれば、大丈夫だと思いますが、注意しとくことにこしたことはありません。


*妊娠中・・・クラリーセージ、ジュニパーベリー、ミルラ、クローブ、シダーウッドなど
(妊娠初期は原則禁止です)

*授乳中・・・フェンネル、シダーウッド、セージなど

*運転前・・・イランイラン、クラリセージ、ジャスミンなど

*てんかん・・・フェンネル、セージ、コリアンダー、シダーウッドなど

*高血圧・・・セージ、タイム、ペパーミント、ローズマリーなど

*腎臓障害・・・ジュニパー、ブラックペッパー、フェンネルなど

*飲酒時・・・クラリセージなど

精油成分については、まだまだ解明されてないことが多いので、

妊娠されてる方、既往症のあるかたは、かかりつけの医師に相談して使用されることをオススメします。


最後まで読んでいただきありがとうございます♪





スポンサーサイト



10:43 アロマテラピー週一塾 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示