fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

アロマテラピー週一塾 vol48

2015/01/19
体調もほぼ万全!

先週できなかったことを、猛スピードでやる!


今週もいってみましょー♪

アロマテラピー週一塾 vol48

アロマテラピーと歴史。


まだまだ古代の時代。

「旧約聖書」の中に、シバの女王が、イスラエルのソロモン王の博識を確かめようと、

宝物を携えて訪れるくだりがあります。

その宝物は、黄金や宝石、乳香やサンダルウッドの香料であったといわれています(^^)


古代ギリシャの医学者ヒポクラテスは、

それまでの呪術的な手法を退け、病気を科学的にとらえ、

現代にも通じる西洋医学の基礎を築き、「医学の父」と呼ばれています。

その考えは、「ヒポクラテス全集」により、うかがい知ることができます。


古代ギリシャの哲学者テオフラストスは、

アリストテレスの弟子であり、植物の分類や系統の研究を行い活躍。

「植物誌」を著し、「植物学の祖」と呼ばれています。


古代の歴史はまだ続きますよ~♪

また来週(^^)


最後まで読んでいただきありがとうございます♪

スポンサーサイト



14:15 アロマテラピー週一塾 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示